まめもやしの成長を見守るブログ

日記だったり読んだ本だったり

夢をかなえるゾウ0 紹介

えっ!?自分、「夢」がないやて?

ほな「夢の見つけ方」教えたろか。

今日は水野敬也先生の「夢をかなえるゾウ0」を紹介します。

 

この本は、「夢」がない主人公を「夢をかなえるゾウ」と呼ばれている神様ガネーシャが、様々な課題を通じて育てていく物語です。

この記事では、「夢」に関するガネーシャ様の教えの一部を要約して記載していきます。

ただ、要約というと

「自分みたいな下々のもんがワシの高尚な言葉を要約出来るわけないやん!身の程をわきまえんかい!」

と言われてしまいそうなので、要約(したつもりではありますが、ズレている部分もあるかと思うので、ぜひ本を読んでみてください)という意味だと理解したうえでお読みください。

 

「夢」は必要か

そもそも、「夢」は必要なのでしょうか。必要だとすればなぜ必要なのでしょうか。

「夢」には、物事の「意味」を変える力があります。同じ出来事が起こっても、同じ作業をしていても、その感じ方は「意味」によって変わります。

たとえば、仕事をしていても、ただ「生きるために仕方なく」という意味で作業をしている人と「この仕事によってたくさんの人を笑顔にしたい」という意味で作業をしている人とでは、作業の楽しさは大きく違うでしょう。

「夢」を手に入れれば、物事全ての「意味」が変わるため、生きている全ての時間が楽しく、あっという間になります。

そうした意味で「夢」は、生きる上で空気や水や食べ物より大事になることがあるのです。

 

「夢」が見つからない原因

なぜ主人公を含む世の多くの人は「夢」が見つからないのでしょうか。

それは、自分の価値観に「他人の好み」がべったりと貼り付いているからです。

会社、学校、家庭、趣味など、全てにおいて人からの評価を気にして生きてきて、それを優先しすぎて自分の好みが見えなくなってしまっているのです。

夢を見つけるためには、貼り付いた「他人の好み」を少しずつ剥がし、自分が本当に好きなものを掘り起こしていく必要があります。

 

夢の見つけ方

ここからは、夢を見つけるためにガネーシャ様が出した課題を3つに厳選してお伝えします。

 

1.生活に初めてを取り入れる

あなたは、毎朝同じ時間に同じ道を通って同じ電車に乗って会社に向かっていませんか。

普段入る店も、そこで注文するものも同じで、たまに遠出しても、あらかじめ決めた行動以外のことはしないのではないでしょうか。

なぜ多くの人がこうした決まった行動ばかり取るのか。

それは「失敗したくない」「嫌な思いをしたくない」という思いが強いからです。

しかし、実はそうして決まった行動ばかりを取ることこそが、人生で最も確実に失敗し、嫌な思いをする方法なのです。

「夢」とは、「こうなったらどんなに素晴らしいだろう」「こんなことができたらどんなに幸せだろう」と思いを巡らせること、つまり未来という「分からないもの」に対してワクワクすることを言います。

「分からないもの」に不安を覚えて、決まった行動を取り続けていては、「分からないもの」に対してワクワクすることはできないでしょう。

どんなに些細なことでも良いので、生活に「初めて」を取り入れるようにしてみましょう。

 

2.過去の出来事を「伏線」と捉え、希望を持ち続ける

「諦めたらそこで試合終了ですよ。」という言葉をご存知でしょうか。SLAM DUNKという漫画の名台詞です。

この有名なセリフのように、人生においても、諦めず最後まで希望を持つこと、自分を信じることが大切です。

しかし、多くの人はこのことを知っていながらも、自分を信じ切ることができていません。生まれた環境や辛い経験等によって、「信じる」のがどんどん怖くなっていき、「信じる」ことから逃げてしまうのです。

では、「信じる」のが怖くなったとき、どうやって自分を信じ続ければ良いのでしょうか。

それは、自分への不信感を募らせるような出来事に対し、「全て、伏線だ。」と言ってあげることです。全て、自分が夢を見つけ、幸せになるという人生のドラマを最高に盛り上がるための伏線だと捉えて、どんな時も諦めずに自分を信じるようにしましょう。

 

3.自分と同じ痛みを持つ人を助ける

この教えは非常に深いため、順を追ってお話しします。

人には「悲しみ」という感情があります。悲しんでいる時、人は「痛み」を感じます。

「悲しみ」は、「意味」によって引き出される感情です。たとえば、同じ出来事を経験した2人がいたとして、1人は悲しいと感じても、もう1人は悲しいと感じないことがあります。これは、その人たちの間で、その出来事の「意味」が異なるからです。(ニュアンスは変わってしまいますが、「意味」が分かりにくければ「大切さ」と読み替えてみても良いかもしれません。)

人々は普段、「意味」を意識して生きていません。なぜなら、日々の出来事や周りの人というのは、その人にとって「当たり前」になっているからです。

それらを失って「悲しみ」を覚え、「痛み」を受けて初めて、それらの「意味」に気付きます。

つまり、「痛み」こそが自分がした経験の「意味」を教えてくれるのです。経験を重ね、いくつもの「痛み」を経て、はじめて自分の「生きる意味」が見つかるのです。

そして、人は「痛み」を経験することで、他者の「痛み」が分かるようになり、まるで自分のことのように感じられるようになります。

自分と同じ「痛み」を持つ他者を救うことで、自分を救うこと、それこそが「本当の夢」なのです。

いわゆる「夢」とは、「自分はこうなりたい」「こういう世界を作りたい」という思いです。その思いの元になるのは、一言でいえば「エゴ」です。

「エゴ」とは要するに「自分への愛」であり、これだけでは出来ることが限られます。

これに対し、「自分と同じような境遇の他者を救いたい。他者を救うことで自分を救いたい。」という気持ちは、「自分への愛」と「他人への愛」が混ざっています。このように、「自分への愛」と「他人への愛」が最も高い次元で交わったときに現れる思いこそが「本物の夢」であり、それを持ったとき、人は自分の「最高」を引き出すことができるのです。

 

以上、夢をかなえるゾウ0の紹介でした。

1人でも多くこの本に興味をもっていただき、「本物の夢」を持つ人が増えれば幸いです。

ご清覧ありがとうございました。

produced by ガネーシャ

今日の雑記

ようやく週末になった。今週は4日しか働いていないが、仕事が忙しくそこそこ残業をしたため、5日ある週と同じように疲れている。

しかし、出来る限り前向きに仕事に取り組んだ結果、達成感を得ることができた。

以前読んだ「賢者の書」に、何も考えずただ働くことは、時間という財産を金に変えているだけの浪費であるということが書かれていたが、今週はしっかりと目的意識を持って働き、集中して前向きに仕事に取り組めたため、時間という財産を自分の成長に繋がる仕事に変えられたと思う。

残業をいつもより多くした関係で、英語の勉強時間は減ってしまったが、読書は隙間時間で行えている。Kindleでいつでも本が読めるのは素晴らしいことである。電子書籍を生み出した人に感謝しなければならない。

今日、久々に夢をかなえるゾウ0を読み返し始めた。夢をかなえるゾウシリーズは私の人生を変えた作品と言っても過言ではないのだが、このシリーズの作品は、読みやすい上に教えに深みがあり、読み返す度に新たな発見がある。単に自分が教えを吸収しきれていないだけといえばそれまでだが、全て吸収し切れるまで繰り返し読もうと思う。

読み返し終えたときに紹介記事を書こうと思っているが、大まかに言うと、どうしたら夢を見つけられるかということが書かれた作品である。

現代では、多くの人が周りに流されて生きており、自分の夢が分からなくなってしまっている。かくいう私もその1人である。そうした人に、自分の夢を取り戻す手立てを教えてくれる本である。

書いているうちに、早く読み終えて記事を書きたくなってきたので今日はここまでにする。

読んでくださった方も、良い週末をお過ごしください。

今日の雑記

仕事を定時で上がり、カラオケに行った。

やるべき仕事はいくつか残っていたのだが、昨日一昨日と残業してストレスが溜まってしまっていたため、発散すべきだと思った。

どこかで読んだのだが、ストレス発散の際、動的発散を求める人と、静的発散を求める人がいるらしい。

動的発散は、ストレス解消のために何かをすることをいう。たとえば、カラオケに行く、スポーツをする等が挙げられる。

静的発散は、ストレス解消のために「何もしないこと」をすることをいう。たとえば、家でひたすらゆっくりする等が挙げられる。

私は典型的な動的発散タイプで、疲れたときにいつもよりアクティブに行動することが多いが、静的発散タイプの人には、「疲れている時に外に行って行動するなんて訳が分からない」と言われる。

そういったわけでカラオケに行き、1時間で部屋を取った。自分の喉の強度を考慮し、1人カラオケは1時間と決めている。それを超えて部屋をとっても、結局1時間程度で声がヘロヘロになって満足に歌えなくなり、楽しさが半減するからだ。

カラオケで思う存分歌い、退店したが、急に美容室に行きたくなってきた。前回髪を切ってから1ヶ月以上経っており、重たくなってきていたからだろう。当日予約のできる美容室があるかホットペッパービューティで探してみたところ、幸運にも見つかったので、早速行ってみた。疲れていたからか、髪を切ってもらっている間に軽く眠ってしまったのだが、目を覚ますと髪が随分軽くなっていた。その後のシャンプーがとても気持ちよく、爽快な気分になった。

想定よりも多く出費してしまったが、どちらにせよ今月中に美容室には行く予定だったので良いだろう。しっかりストレスを軽減できた。

明日は金曜日なので、気合いを入れて頑張ろうと思う。

今日の雑記

今日は20:30まで残業をした。

普段定時あがりが多い私だが、厄介な仕事が来ている影響で忙しくなっている。

先週までの私なら、死んだような顔をして仕事をしていたことだろう。

理由としては、面倒であること、自分の自己啓発の時間が取れないこと、疲労が溜まることが挙げられる。

しかし、昨日の記事で書いたとおりの考え方をしてみたところ、随分と心境が変化した。

厄介な仕事というのは、乗り越えたときに自分に多くの経験値をくれるものである。

そして、その経験値を得るためには、「たたかう」姿勢で挑まなければならない。

こう考えたとき、面倒という気持ちや、自己啓発の時間が取れないという不満はなくなった。

また、残業により疲れて帰ってくることでぐっすり眠れることから、中途半端に定時上がりをするよりも、かえって疲労が溜まらないかもしれないとも思った。

仕事が大変かどうかは、仕事自体の大変さよりも、自分が大変だと感じるかどうかという部分が大きいように思う。

実際、今日は仕事量としてはかなり大変なものだったが、前向きに頑張ることができたため、それほど大変だとは思わなかった。着実に自己啓発の効果が出始めているのだと思う。

もっとも、こうした気分の高揚は一時的なものでは意味がないため、日々読書をして永続的にモチベーションを高めておくことが重要である。

とりあえず、明日も頑張って働こうと思う。おやすみなさい。

人生は「自分育成ゲーム」

最近、「自分育成ゲーム」なのではないかと感じた。

何のことか分からないと思うので、ポケモンで例えて話そうと思う。

自分は今、子供ではないが、人として成熟しているとはいえないため、リザード(※ヒトカゲの進化系)だとする。

リザードンに進化するためには、レベルを上げる必要がある。

レベルを上げるためにはどうしたら良いか。

レベルの高い相手と戦い、勝利することである。

当然ながらレベルの高い相手を倒すのは大変だし、倒すまでに自分の体力も相当削ることになる。しかし、だからこそ多くの経験値を得ることができる。

これをせずに、いつまでもトキワの森キャタピーを倒していたらどうか。

これではいつまでもレベルは上がらない。せいぜい1つの部分の努力値が上がるだけである。

 

人生もこれと同じことが言えるのではないかと思う。

大変なこと、面倒なことをやり切った時にこそ、たくさんの経験値がもらえ、レベルが上がる。

それをせず楽なことや、ルーチンワークだけをこなしていれば、いつまで経っても経験値が貰えず、レベルが上がらない。

 

また、大変なこと、面倒なことをする際、「たたかう」ことが重要である。いやいやこなすというのは、気持ちの面で「にげる」を選択していることから、経験値がもらえなくなるからである。

 

明らかに自分の身には余ることが起きた場合は、他の人に頼ることも重要である。進化レベルに達していないリザードでは、シバのイワークには勝てない。素直に他のポケモンに交代するのが得策である。交代しても、経験値の一部はもらうことができる。

 

最近仕事が忙しくなってきて、気が滅入りそうになることが多かったのだが、これに気付いて、気持ちで「逃げる」ことをやめた。

レベルが高い相手に勝つのが大変なのは当たり前なのだから、戦い方を工夫したり、仲間に頼ったりして上手く倒して行こうと思う。

もっとも、自分の体力を見誤って瀕死になってしまうと本末転倒であるため、自分の体力と相談しながら頑張っていきたい。

 

YouTubeを見ていて思ったこと

晩ご飯の際、お酒を飲みながらテレビの画面でYouTubeを見ていた。

適当におすすめに出てきた動画を再生していたところ、旅の動画がおすすめに出てきた。

日頃あまり旅の動画は見ないが、たまにはいつもと違うものを見ようと思い、再生してみた。その動画は、大宮のカプセルホテルを紹介するというものだった。

私は、旅をするのは好きだが、お金や体力、予定の都合であまり行かない。こうした人は私以外にもたくさんいると思う。

再生した動画には、街の光景や旅のワクワク感がしっかりと詰め込まれており、見ているだけで実際にその場に行ったかのように感じられた。

酔っていてたまたま感受性が高くなっていただけかもしれないが、一本の動画で人に旅のワクワクを伝えられるその技術や、そうした動画が気軽に見れるこの時代に感動した。

もちろん、部屋でYouTubeを見て旅した気になるのと、実際に旅に行ってみるのとでは天と地ほどの差があるだろう。

しかし、その「楽しさ」という一部分だけでも切り取ってネット上にアップできること、そのアップされたものを気軽に見られることは、昔では考えられないものだったのではないかと思う。

また、昔は初めて行く旅行先について、楽しみと不安が半々だったのではないかと思うが、今はたくさんの情報が流れていることから、ほとんど楽しみ100%で旅立つことができる。これも素晴らしいことである。

こうした素晴らしさを支えてくれているのは、数々の動画クリエイターさんたちである。ここには、職業クリエイターもいれば、趣味のクリエイターもいる。

思うに、動画を1本作るだけでも、相当の労力が必要である。そうであるにも関わらず多くの人が動画を一生懸命に作ってくれており、私のような視聴者が無料で見ることが出来る。たくさんの視聴や高評価、広告収入があれば、クリエイターも嬉しいだろう。多くの人が参加することで成り立つシステムであり、同時に参加している全ての人が利益を受けるシステムである。とても素晴らしいシステムだと思った。

そうした訳で、色々と飛躍したが、旅動画に感動した1日だった。

 

ストリートファイター6をした話

今日は友人と遊びに行った。

近くの観光名所を回ろうという話をしていたのだが、集合したのが遅かったこと(私が起きるのが遅かったことによる)、お昼ご飯を食べに行った飲食店が混んでいたことから、結局お昼ご飯を食べただけで夕方になってしまった。

まあ、お昼ご飯が感動するほど美味しかったし、近くだからいつでも来れるということで、観光名所を巡るのはまた今度ということになった。

友人宅に行き、ストリートファイター6をすることになった。

私はストリートファイターをほとんどやったことはない。昔一度だけ友人とゲームセンターで遊んだだけである。

まずはキャラ選択だ。どのキャラを選ぶかはどのゲームでも重要である。

悩んだ末、キャミィを選んだ。見た目が1番好みだったからだ。友人はジュリを選んだいた。おそらく同じ理由だろう。知らんけど。

最初は操作が分からずボコボコにされていたが、途中でコマンドやコンボを覚え始め、最終的には4割ほど勝てるようになっていた。

どのようにすれば勝てるのか、差し込みやコンボを自分なりに考え、勝敗に一喜一憂する様は、まるで小学生時代に戻ったかのようだった。こんなに何かに熱中できたのは、学生ぶりかもしれない。

やはり、ゲームでもなんでも、真剣にやることこそが楽しむ唯一の方法なのだなと思った。真剣にやっていないと、勝ったらそこそこの嬉しさ、負けたらイライラが湧くが、真剣にやっていれば、勝ったらかなりの嬉しさ、負けたらどうすれば勝てるかという探究心が湧く。

互いに真剣に闘い、全力で遊んでいたら、気付けば数時間が経過していた。友人の同棲している彼女は呆れていたことだろう。私としても長居するつもりはなかったのだが、熱中しすぎていて時間の経過に全く気付けなかった。

2人に礼を言い、友人の家を出た。駅までのバスは既に無くなっていたため、走って帰った。良い運動になった。

すっかりストリートファイターが欲しくなってしまったが、十分なスペックのパソコンもPS5も持っていないので買うことができない。しかし、仮に持っていれば、ストリートファイターを買ってずっと遊んでしまい、自己啓発の時間が取れなくなるためよかったかもしれない。

そんなこんなで楽しい1日を過ごすことができた。友人のおかげで良い週末になった。